医学部入試情報
2022.10.11
~再び男性が女性を逆転~
令和4年度医学部入試 男女別合格率・・・文科省調査
令和3年度医学部医学科入試において、初めて女性の合格率が男性の合格率をわずかに上回ったが(女性13.60% 男性13.51%)、令和4年度入試において再び男性の合格率が女性を上回ったことが文部科学省の調査で明らかになった。
医学部医学科の入試においては、2018年一部の大学において女性や浪人生を不利に扱う入試が発覚して大きな社会問題となった。その後不正入試は改善され昨年初めて女性の合格率が男性を上回った。
令和4年度入試では、全国81大学で男性61,729人が受験し、合格者は8,758人、合格率は14.2%、女性42,258人が受験、合格者5,522人、合格率13.1%となり男性が再び逆転した。
国公私立大別に男女別合格率をみると、国立大=男性:33.2% 女性:29.9%、公立大=男性:39.1% 女性:32.5%、私立大=男性:10.1% 女性:9.8%となった。
また女性の合格率が男性より高いのは、国立大では東京大学など13大学、公立は京都府立医科大など2大学、私立は順天堂大学など14大学であった。
キーワードタグ
関連記事
新着記事
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.02.01
【2/19開催・要予約】日経・医学部進学フォーラム 2023 Winter 東京会場
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.31
【メディカルストーリー】教育特集号2023.Winter 目次
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.30
【医学部受験最前線】「医学部に強い予備校」 選択のポイントとは
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.30
【医学部予備校 富士学院】自身に合った、必要な塾や予備校選びが 合格への近道
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.30
【医学部専門予備校 YMS】医師の資質を育む YMSの「医のアート」
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.30
【医学部進学予備校 メビオ 】「あなたを合格させる」のは 専任講師、スタッフ、そして仲間たち
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.30
【高等進学塾グループ 医進予備校 MEDiC/東京医進館】生徒と講師の距離の近さが 「勝者のメンタリティ」を育む
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.30
【武田塾 医進館】日本初! 授業をしない。
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.12
医学部入試の特徴から勉強法、志望校選びまで…医学部突破をめざすための基礎知識(前編)
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2023.01.12
医学部入試の特徴から勉強法、志望校選びまで…医学部突破をめざすための基礎知識(後編)
-
医学部教育の現状
- 2023.01.10
【WILLナビnext 2023/医学部研究・医学部ってこんなところ―東京医科大学―】
-
医学部教育の現状
- 2022.12.05
埼玉医大、群馬大学が医師不足解消の協定を締結