医学部入試情報
2013.11.10
受験校を選ぶ際の「配点」のチェックポイント 2014年度入試版
受験校を選ぶ際に非常に重要なことであるにも関わらず、意外におろそかにされているのが配点の問題です。 このコーナーでは、全大学の医学部の2014年度入試配点状況を掲載しました。まずは、自分が受験する可能性のある大学の配点がどのようになっているのか、きちんと確認しておきましょう。 その上で、実際に受験校を決定するときの配点のチェックポイントを、私立大学、国公立大学それぞれについて紹介することにします。
2014年度入試で配点に変更のある大学に注意しよう
一般問題・実地臨床問題で65%以上、必修問題で8割以上の得点が必要
では、医師国家試験がどのような形で行われているのか、その概要を紹介しましょう。
試験日は毎年2月中旬で、今年度は2月9~11日に実施されます。試験地は北海道、宮城、東京、新潟、愛知、石川、大阪、広島、香川、福岡、熊本、沖縄の全国12カ所に設けられています。合格発表は3月下旬で、今年度は3月19日です。
出題されるのは必修問題100題と、一般問題・実地臨床問題400題です。それらがA~Iの9ブロックに分かれており、3日間で取り組みます。問題冊子は「問題文」と「別冊」に分かれており、「別冊」には「問題文」に関係する検査画像、写真、図などが掲載されています。解答方式はマークシートの選択肢型です。
必修問題は、プライマリーケア(初期診療における総合的な診断・治療)、医療倫理、患者の人権など、いわゆる医師としての常識問題です。医学部の授業に真面目に出席していれば、それほど難しい問題ではありません。その分、合格するためには8割以上の得点が絶対基準になっています。
一般問題は医学の専門分野に関する知識を問う問題で、配点は1題1点です。臨床実地問題は、症例文(長文を含む)を読んで、所見や対応を答える問題で、配点は1題3点です。一般問題、臨床実地問題は相対基準で判定されますが、過去のデータを見ると、合格するためには、一般問題は65%以上、臨床実地問題は60%台後半以上の得点が要求されています。
具体的な出題分野・内容については、4年に1回、厚生労働省から「医師国家試験出題基準(ガイドライン)」が発表されます。妥当な範囲、適切なレベルが項目ごとに整理されており、この出題基準に列挙された項目・疾患・症候に準拠した問題が出されます。また、この出題基準には「医師国家試験統計表(ブループリント)」も記載されています。年度ごとに出題割合を規定した表であり、年度によって出題分野が偏らないように配慮しているわけです。
この「ガイドライン」と「ブループリント」は厚生労働省のホームページで見ることができます。また、2005年度からは、実際の医師国家試験の問題と解答も厚生労働省のホームページで公表されていますから、興味のある人はアクセスしてください。
国公立大学
私立大学
掲載するデータは2014年度入試のものです。入試内容は変更される場合がある為、
志望大学の最新情報は各大学HPまたは募集要項等をご確認下さい。
キーワードタグ
関連記事
新着記事
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.22
【3/2開催・要予約】医学部進学フォーラム2025 Winter 〈大阪会場〉」
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.17
【2/24開催・要予約】日経・医学部進学フォーラム 2025 Winter 東京会場
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
【メディカルストーリー】教育特集号 WINTER.2025 目次
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
【医学部受験最前線】自分に合った医学部予備校の選びのポイント
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
【医学部予備校 富士学院】「良医を育成する」という目標のもと “教え、育む” 教育で高い合格実績を実現
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
【医学部専門予備校 YMS】専任講師が“チーム指導” 「医のアート」で医師の資質を育む
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
【医学部進学予備校 メビオ 】入試前日まで授業を継続し 最後まで全力で受験生に並走
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
【高等進学塾グループ 医進予備校 MEDiC/東京医進館】生徒と講師の距離の近さが 「勝者のメンタリティ」を育む
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
医学部入試の特徴から勉強法、志望校選びまで…医学部突破をめざすための基礎知識(前編)
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2025.01.16
医学部入試の特徴から勉強法、志望校選びまで…医学部突破をめざすための基礎知識(後編)
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2024.07.04
【メディカルストーリー】教育特集号 SUMMER.2024 目次
-
医学部 塾・予備校活用ガイド
- 2024.07.04
【特別教育対談】2024 医師をめざす子どもたちへ
医師をめざすからこそ
伸び伸びと過ごし、幅広く学んでほしい