
2020.08.03 更新
香川大学 医学部 医学科
大学 基本情報
大学紹介
●先端医療と地域医療の両方を担う医療人育成が目標
●早期からの医療現場実習で医師へのモチベーションを高める
先端医療と地域医療、現在の医療の2大潮流を担う医療人の育成が狙い。早期から医療現場を体験する実習を採り入れ、医師へのモチベーションを高め、それが持続できるように図っている。医療を単に疾病の治療として捉えるのでなく、予防やリハビリテーションを含む包括的なものとして捉え、患者の精神面もサポートできる、人間味豊かな医師となるのが目標だ。
※下記の「学生数」「教員数」は2019年度の情報です。
入試情報
キャンパス情報
- キャンパス名
- 三木町医学部キャンパス
- 所在地
-
〒761-0793
香川県木田郡三木町池戸1750-1
Google MAP
- 連絡先
- 087-898-5111
- 交通アクセス
- ・JR「高松駅」から、ことでんバス『大学病院線(7番のりば、大学病院・ことでん高田駅行き)』で約40分
・JR「高松駅」から、ことでん「高松築港駅」まで徒歩5分、『ことでん長尾線』に乗車「高田駅」下車 徒歩25〜35分、もしくは『ことでんバス(高松医療センター・大学病院線)』に乗車「大学病院」下車
学生数
学部学科内 全体 (うち女子) |
699名 (-) |
---|---|
1年生 | 113名 |
2年生 | 132名 |
3年生 | 119名 |
4年生 | 116名 |
5年生 | 104名 |
6年生 | 115名 |
教員数
学部学科内 全体 |
168名 |
---|---|
教授 | 58名 |
准教授 | 34名 |
専任講師 | 5名 |
助教 | 71名 |
その他の設置学部
教育学部、法学部、経済学部、工学部、農学部
大学院・附(付)属病院・関連施設について
- 大学院研究科名
- 医学系研究科
- 附(付)属病院・関連施設
- 医学部附属病院、総合生命科学研究センター、医学部附属病院地域医療教育支援センター、医工情報領域融合による新産業創出拠点 他
過去8年間の医師国家試験の受験者、合格者
学費案内
初年度納付金 | |
---|---|
入学金 | 282,000円 |
授業料:年間 | 535,800円 |
実験実習費 | - |
施設設備費 | - |
教育充実費 | - |
その他 | - |
納付金(合計) | 817,800円 |
奨学金制度
日本学生支援機構、地方公共団体・民間育英事業団体の奨学金
学費減免制度
入学料免除・徴収猶予制度、授業料免除制度 あり
オープンキャンパス開催日時
- 開催日時
- 2020年8月18日(火) ~ 8月31日(月)
- 時間
- -
- 開催キャンパス
- Webオープンキャンパス