
2020.08.05 更新
横浜市立大学 医学部 医学科
大学 基本情報
大学紹介
●リサーチマインドを持つ臨床医・医学研究者を育てる「医学教育センター」
●研究の最前線や臨床の現場を体感する「教室体験プログラム」
地域医療の担い手となるプライマリ・ケア医をはじめ、生命科学・医学・医療の分野をリードする臨床医、医学研究者、医学教育者など、医学・医療のあらゆる分野をリードする人材を育てるのが目標。2012年度には、リサーチマインドを持つ臨床医や医学研究者育成に向けた「医学教育センター」も発足した。医師としての心構えを身に付けるため、1年次には、研究の最前線や臨床現場を体感する「教室体験プログラム」も設けられている。
※下記の「学生数」「教員数」は2019年度の情報です。
入試情報
キャンパス情報
- キャンパス名
- 福浦キャンパス
- 所在地
-
〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
Google MAP
- 連絡先
- 045-787-2508
- 交通アクセス
- JR「新杉田駅」、京浜急行「金沢八景駅」より『シーサイドライン』に乗車、「市大医学部駅」下車 徒歩1分
学生数
学部学科内 全体 (うち女子) |
563名 (-) |
---|---|
1年生 | 94名 |
2年生 | 100名 |
3年生 | 101名 |
4年生 | 76名 |
5年生 | 96名 |
6年生 | 96名 |
教員数
学部学科内 全体 |
201名 |
---|---|
教授 | 38名 |
准教授 | 35名 |
専任講師 | 43名 |
助教 | 85名 |
その他の設置学部
国際総合科学部、国際商学部、理学部、データサイエンス学部
大学院・附(付)属病院・関連施設について
- 大学院研究科名
- 医学研究科医科学専攻
- 附(付)属病院・関連施設
- 附属病院、附属市民総合医療センター、先端医科学研究センター
過去8年間の医師国家試験の受験者、合格者
学費案内
初年度納付金 | |
---|---|
入学金 | 141,000円 |
授業料:年間 | 573,000円 |
実験実習費 | - |
施設設備費 | 150,000円 |
教育充実費 | - |
その他 | 77,000円 |
納付金(合計) | 941,000円 |
※横浜市在住者以外は入学金が282,000円、施設・設備費が200,000円となる。
その他内訳:学術研究会会費、後援会会費、進交会(同窓会)入会費、自治会入会費、自治会会費
さらに、以下の納入が別途必要です。
学生教育研究災害傷害保険 保険料 4,800円 (6年間)
学生教育研究災害傷害保険付帯学生生活総合保険 保険料 自宅学生49,020円~(6年間)・一人暮らし学生57,280~(6年間)
生活協同組合出資金 30,000円
奨学金制度
日本学生支援機構奨学金、民間団体の奨学金など
学費減免制度
授業料減免制度あり
オープンキャンパス開催日時
- 開催日時
- 2020年8月1日から
- 時間
- -
- 開催キャンパス
- Webオープンキャンパス