
2020.08.03 更新
千葉大学 医学部 医学科
大学 基本情報
大学紹介
●学習成果を確実に達成できる「学習成果基盤型教育」を導入
●薬学部・看護学部と合同の早期体験学習を実施
2008年度から、卒業時の学習成果(アウトカムを明示し、それを確実に達成できるように6年間のカリキュラムを構成する「学習成果基盤型教育」を導入。入学直後から、医療を取り巻く環境を理解し、医師をめざすにふさわしい態度・習慣を身に付けるために、薬学部・看護学部と合同の早期体験学習、少人数によるチュートリアル教育を行う。6年一貫プログラムであるスカラーシッププログラムでは、研究室で医学研究に取り組む。
※下記の「学生数」「教員数」は2019年度の情報です。
入試情報
キャンパス情報
- キャンパス名
- 亥鼻キャンパス
- 所在地
-
〒260-8670
千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
Google MAP
- 連絡先
- 043-222-7171
- 交通アクセス
- JR千葉駅又は京成千葉線の京成千葉駅下車,(7)番バス乗り場から京成バスを利用15分,「千葉大医学部入口」下車徒歩1分
学生数
学部学科内 全体 (うち女子) |
742名 (183名) |
---|---|
1年生 | 124名 |
2年生 | 122名 |
3年生 | 121名 |
4年生 | 122名 |
5年生 | 129名 |
6年生 | 124名 |
教員数
学部学科内 全体 |
178名 |
---|---|
教授 | 45名 |
准教授 | 36名 |
専任講師 | 33名 |
助教 | 64名 |
その他の設置学部
国際教養学部、文学部、法政経学部、教育学部、理学部、工学部、園芸学部、薬学部、看護学部
大学院・附(付)属病院・関連施設について
- 大学院研究科名
- 医学研究院
- 附(付)属病院・関連施設
- 医学部附属病院、バイオメディカル研究センター、社会精神保健教育研究センター、予防医学センター、未来医療教育研究センター、再生治療研究学センター、子どものこころの発達教育研究センター 他
過去8年間の医師国家試験の受験者、合格者
学費案内
初年度納付金 | |
---|---|
入学金 | 282,000円 |
授業料:年間 | 642,960円 |
実験実習費 | - |
施設設備費 | - |
教育充実費 | - |
その他 | - |
納付金(合計) | 924,960円 |
※令和2年3月以前の入学者は授業料が535,800円
奨学金制度
日本学生支援機構奨学金,千葉県医師修学資金など
学費減免制度
入学料・授業料免除制度あり
オープンキャンパス開催日時
- 開催日時
- 2020年度 夏季オープンキャンパス中止
秋季オープンキャンパス 2020年11月1日(日) 予定
- 時間
- -
- 開催キャンパス
- -
オープンキャンパス事前申し込み
- 要・不要
- 原則不要
- 申し込み方法
- -